
8月8日に九州豪雨で浸水被害が起こってから今日で3ヵ月が経ちました。
この3ヵ月間、これまでに届けてきた車は、昨日の時点でのべ689台(福岡20台、熊本426台、鹿児島243台)となりました。
そして、ピーク時には1500件以上の待機者がいましたが、ようやく解消しました。初期にお申込みいただいた方々へは全てご案内ができ、貸出期間も1カ月に延長し支援期間が終わるまで更新して利用し続けることができるようになりました。
貸出期間を1カ月に延長できたことで
「本日無事に納車になりました。1ヶ月延長貸出となり、納車の日まで安心して過ごすことができました。」
「レンタカーを借りるにも費用がかさむので、長期間での貸し出しをしてくれて非常に助かりました。」
といった、喜びのお声を利用いただいた方々からもいただいています。
期間の延長や複数台被災された方へ2台以上貸し出せるようにしたことで、新たにお申し込みが入っていますが、追加で車が届く調整もできており対応の目途が立っています。
ここまでこれたのは、たくさんの方々に車を寄付いただき、その車を架け橋ドライバーの皆さんが運んでくださり、クラウドファンディング、助成や協賛で必要な資金や資材の確保を支えてくださったおかげです。心より感謝申し上げます。
車をお届した皆様の笑顔とメッセージをスライドショーにまとめましたので、ぜひご覧ください。
一方、車を届けるまでに期間を要してしまったため、長い方では2カ月程お待たせしまったり、キャンセルになる方も多くいらっしゃいました。私どもの力不足のため皆様の期待にお応えできなかったことも否めません。
今後は備えの体制を更に拡充させて、もっと対応できるよう取り組んでまいります。
残りの支援期間、精一杯取り組んでまいります。
引き続き応援よろしくお願い申し上げます。
▽各拠点での支援概要はコチラをご参照ください。
【ご協力のお願い】
被災者の生活再建や支援活動に活用できる車。
そして、車検切れや使用が難しい車も活動資金に変えて支援に役立てることができます。
大切なお車が被災地を支える力になります。
▷詳細は こちら

寄付車両を支援現場へ運ぶ「架け橋ドライバー」を募集しています。
▷詳細・登録は こちら
PayPay、Vポイントで支援いただけます。
▷募金ページは こちら


AMAZON欲しいものリストを公開しています。 買って応援! ▷詳細は こちら