12年目の3.11

2023.03.11

12年をひとまわり、と言いますがあの日からひとまわりですね。

毎年3月11日は石巻を訪れてくださる方が多く、今日もレンタカーは予約でいっぱいです。

なので、事務所にいるといろんな方が訪ねてきてくれます。

私も今週と来週はずっと出張なのですが、この日は石巻で過ごそうと思い一旦戻ってきました。

今夜、石巻では大きな花火が打ち上げられるそうです。

上を向いて、花火を眺め、皆さんと共にふたまわり目を進んでいきたいと思います。

2023年3月11日
吉澤武彦

*花火はチームわたほいさんの企画です*
https://www.facebook.com/teamwatahoi/

花火はオンラインでもご覧いただけるようです。8年か9年くらい前の別の企画の花火の歌ですが、よかったら花火をご覧いただきながら聴いてみてください。

福祉車両レンタで石巻を満喫!

2019.07.09

車いすの人と一緒に車でお出かけできたら…

 

石巻にお住まいの方から「東京から車いすを使う友人が来るんだけど、

 

せっかく来てくれるのだから石巻のいいところを見せてあげたい」

 

という話をいただき、福祉車両のレンタカーを貸出させていただきました。

 

 

経緯をうかがったところ、そのご友人は、10万人に数人と言われる難病

 

『多発性硬化症』(MS)を発症し、基本的には車いすを使って移動しているそう。

 

石巻は車がないと何かと不便な地域なので、

 

案内するにあたり車いすを搭載できる車があったら

 

便利なのになぁと思っていたそうです。

 

 

そこで今回ご案内したのがこの車両。

 

見た目は一般的な軽バンなのですが、車いすに乗ったまま乗車が可能な

 

スローパー付きのタイプの福祉車両なのです。

 

「30kgある車いすの搭載が女性でも楽々できた」と、とっても好評でした。

 

  

乗車の様子                搭乗完了!

 

この福祉車両を相棒に、「日和山」や「いしのまき元気いちば」、「雄勝ロー

 

ズガーデン」、震災の様子を伝える「大川小学校」や「がんばろう石巻!」の

 

看板設置場所など、たくさんの場所を回られたそうです。

 

 

ここでは紹介できないのですが、

 

めぐっている最中に撮られたどの写真も

 

本当にいい笑顔で写っていたのがとても印象的でした。

 

 

車いすであっても、免許を返納してしまっても、

 

誰かの力を少し借りることで行きたいところに行ける。

 

そんな社会っていいですよね。

 

今回の貸出は、忘れかけていた当たり前のことを気づかせてくれました。

 

 

 

ご利用者さまからメッセージを頂きました。

 

 

「こちらこそ思いがけない有難い車両満喫しました。

 

1人でも多くの車椅子の人、そのご家族、友達の方々に

 

このスーパーカーが広まることを願い祈っています」

 

 

 

車いすの友人・家族と一緒にお出掛けに行きたいという方がいたら、

 

いつでもご相談くださいね。

 

 

“スーパーカー”と一緒に皆さんのご利用をお待ちしています。

 

 

最後になりますが、こういったことに気が付くことができたのも、元をたどれ

 

ば福祉車両の寄付を頂いたおかげでした。

 

この“スーパーカー”をご提供いただいた方にも改めて感謝の意を伝えたいと思い

 

ます。ありがとうございました。

 

 

今回ご利用いただいたお客様とスタッフの石渡で記念撮影

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日本カーシェアリング協会の活動は

皆様からの寄付により支えられています。

いただいた寄付は集まった車を大切に使っていくための維持費や、

支え合いの地域をつくるカーシェアリングの活動費などに活用させていただきま

す。

 

この活動に御賛同いただける方はぜひご支援お願いいたします。

 

今回限りの寄付で応援する方はこちら

 

継続的な寄付で応援する方はこちら

 

地域おこしレンタカー

2018.05.09
2017年12月から始まった地域応援企画、『地域おこしレンタカー』の紹介ページです。
下にスクロールすると協力店の一覧やお店のMAPがあるので、石巻の観光にご活用ください♪
地域おこしレンタカーとは…
地域おこしレンタカーイメージ.jpg
東日本大震災後、交通の便が悪く、復興も遅れ、観光客数が激減してしまった石巻市の牡鹿・雄勝・北上エリアのお店に活気を取り戻したい!ドライブを通じて地域の魅力を感じてもらいたい!という想いで企画したキャッシュバック付きのレンタカーです。
仕組み
本カーシェアリング協会のレンタカーで牡鹿・雄勝・北上エリアで営業してる協力店に行き、1,000円以上のお支払いをすると、レンタカー代が500円キャッシュバックになるスタンプを1つ押してもらえます。
スタンプの数は1回のレンタルにつき最大4つまで。
つまり、最大2,000円のキャッシュバックが受けられることになります!
スタンプ例.jpg地域おこしレンタチラシ.jpg
↑スタンプ1つで500円キャッシュバック!最大4つまで!     ↑協力店のお店にはこのチラシが掲示されています
おかげさまでご利用のお客様からは大好評!非常にいただいた声の一部をご紹介します。(返却時のアンケートから)
“おトクした気分でうれしい!!”
“住民とも仲良くなれるし、安くなるし最高でした”
“地域のお店を沢山回ろうと思えたし、そのおかげで良い観光が出来た”
キャッシュバックだけでなく、スタンプカードのやり取りを通じて地元の人とお話が盛り上がったり、石巻の新しい一面を発見できるのも『地域おこしレンタカー』の良いところ。
以下の提携店マップやリストを見て、ぶらーっとお出かけのプランを立ててみてください♪
提携店マップ(ピンをクリックするとお店の詳細が表示され、経路が検索できます)
黄色 牡鹿エリアのお店  26店     青色 雄勝エリアのお店  9店
緑色 北上エリアのお店  3店        橙色 市街地のお店    2店
石巻を観光するなら日本カーシェアリング協会のレンタカーで決まり!
ご予約の際はお電話かメールにてお願いします。
※予約状況によってご希望の車種をご用意できない場合もございますので、お早めにご連絡ください。
****************************************
電話番号     0225-22-1453
予約用アドレス  yoyaku@japan-csa.org
営業時間     9:00-18:00
定休日      不定休(お盆・年末年始を除く)
手続き住所    宮城県石巻市駅前北通り1丁目5-23 
              (石巻駅から徒歩5分程度)
****************************************

GWは、カーシェアレンタカーで牡鹿半島食堂 いぶき へGO!!

2017.04.30
イブキャンアイコン.jpg
<カーシェアレンタカーで牡鹿半島食堂 いぶき へGO!!>
『お食事代キャッシュバックキャンペーン』  
キャンペーン期間:2017年4月22日(土)~5月7日(日)まで

OPEN JAPANの『古民家再生IBUKIプロジェクト』がついに『牡鹿半島食堂いぶき』として4/22(土)にオープンしました!カーシェアとしてもオープンを応援したいと思いキャンペーンを実施することにしました。カーシェアでレンタカーを借りて、『牡鹿半島食堂いぶき』を訪れた方にはレンタカー返却の際に、お食事代金分キャッシュバックします!なんと、軽自動車の6時間利用なら無料になります。ぜひご利用ください!

※キャッシュバックはレンタカー料金内で最大¥2,000となります。
※返却の際、レシートのご提示が必要となります。

カーシェアのレンタカー:http://www.japan-csa.org/rent.html
キャンペーンチラシ:IBUKI-JCSA_chirashi.pdf

<牡鹿半島食堂 いぶき>
〒986-2412 宮城県石巻市大原浜字町18-1 
MAP:https://goo.gl/EEA78A
TEL:0225-25-7282
WEB:oshika-ibuki.com
facebook:https://www.facebook.com/oshikaibuki/
営業時間:11時~17時

<お問合せ先>
●キャンペーン利用ご希望の方はご予約の際、お知らせください。
日本カーシェアリング協会
〒986-0821 宮城県石巻市住吉町1-1-2 (石巻駅から徒歩約10分)
MAP:https://goo.gl/ddA2mr
TEL:0225-22-1453
Mail:yoyaku@japan-csa.org
WEB: http://www.japan-csa.org/
facebook:https://www.facebook.com/japancsa/

IMG_8166.jpgIMG_8115.jpgIMG_8089.jpgIMG_8094.jpgIMG_8104.jpgIMG_8164.jpgIMG_8178.jpgIMG_8163.jpg