活動レポート
REPORT

ITSとEVコンバージョン

2014.12.28

去年の10月、今、復興住宅EVカーシェアの検討委員としてご協力いただいている鈴木高宏先生にお会いするためにITS世界会議に参加しました。
https://www.japan-csa.org/blog/report/activity/2013/10/17/402/
あの時は、電気自動車からようやく、そうした世界の入り口に入ったばかりで、言葉の意味もよく分かっておらず、おのぼりさんのような感じで、様々な展示の様子を眺めたのを覚えています。
その半年後の5月に取材を通して知り合ったモータージャーナリストの両角岳彦さんの紹介で、その会議を主催されていたITS Japanさんを紹介いただきました。
https://www.japan-csa.org/blog/report/activity/2014/05/15/492/
それだけでも自分では驚きだったのですが、それからさらに半年たった12月5日、ITSシンポジウムが仙台で行われ、同時開催された地域に特化したITS地域交流会で話をさせていただくことになりました。
私のようなものでいいのかどうか・・・ちょっと自信がなかったのですが、ITS Japanさんを紹介してくださった両角さんも登壇され、更にパネルディスカッションのモデレーターを鈴木高宏先生が実施されるということで、少し安心し参加させていただきました。
IMG_0305.JPG
シンポジウムの午前中は、学生整備プロジェクトでお世話になり、検討委員になっていただいている石巻専修大の山本先生がご講演されていたので勉強させていただき、
IMG_0300.JPG
午後、地域交流会に参加いたしました。
IMG_0307.JPG
_P1040714.jpg
_P1040742.jpg
参加していただいた多くの方が、私たちの活動に関心を持ってくださり、いろんなアイデアや励ましの言葉をいただきました。
特に、一緒に登壇されたフォルテNEXTの葛西さんはカーシェアリングIT予約システムを提案してくださり、具体的に話を進めるために、協議を続けようということになりました。
そして、工藤電機(株)の工藤会長とは、ガソリン車をEVに変えるEVコンバートをカーシェアで実現させたいですね、と意気投合しました。
実に、貴重な機会をいただけたと思いました。
その10日後の12月15日、工藤電機さん主催のEVコンバージョンセミナーが石巻専修大で行われ、山本先生にご招待いただき、スタッフ総出で参加させていただきました。
山本先生のご挨拶から始まり
IMG_0532_2.JPG
工藤会長のEVコンバージョン事業とこれからのビジョンについて紹介
IMG_0537.JPG
新潟で実際に実践されているEVhonda(株)の本田社長からのその活動の紹介(本田社長は翌日、私どもの事務所にも来てくださいました)
IMG_0545.JPG
以前、整備プロジェクトに協力いただいた石巻整備振興会の役員の皆さんも来られていました。
(日頃の整備で、お世話になっている方々です)
IMG_0547.JPG
石巻整備振興会のみなさんにご協力いただいた時のブログ
https://www.japan-csa.org/blog/report/activity/2013/05/26/372/
最後に実際にコンバートした車両の試乗が行われました。
まずは、増田さんが試乗
IMG_0558.JPG
次に、千葉さんが試乗
IMG_0566.JPG
IMG_0572.JPG
後部シートを外して、燃料であるバッテリーを積んでいました。
コンバートされた車両の走行の様子
私たちの車は、年代の古い車もあります。
どうしても燃費が悪かったり、状態がよくなかったりして車が使えない状態になることもあります。
せっかく寄付していただいたお車なので、できるだけ長く大切に使いたい、ずっとそう思っていました。
そこで、ずっと実現を願っていたのがこのEVコンバージョンだったのです。
エンジンをモーターに、ガソリンタンクをバッテリーに変えて、古いガソリン車を電気自動車にコンバートすることで、高燃費の車として生まれ変わらせて、いつまでも活用し続けるということです。
そんな夢を胸に秘めていたのですが、この度、工藤電機さんや石巻専修大学の山本先生が産業化を目指し、このEVコンバートに果敢に取り組んでくださり、その夢もその実現に少し兆しが見えてきました。
ITSとEVコンバージョン、これからとても楽しみです。
夢を抱いて、できることから進めていきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。