活動レポート
REPORT

5月19日(土) 学生整備プロジェクト

2012.06.13

5月19日(土)
プロジェクト初日。
早朝、学生のみなさんは石巻市内が見渡せる日和山へのぼりそこから風景を見てきました。
今回は学生12名、校長先生含め講師の方々5名で、合計17名で石巻に来て頂きました。
昨年10月末に行った学生整備プロジェクトの時は約20台だったカーシェアリング実施車両も今では50台を超えています。可能な限り冬から夏用へのタイヤ交換と、点検整備を行って頂きます。
<19日スケジュール>
9:30 開講式
10:00 カーシェアリング実施車両のタイヤ交換及び点検整備
12:00 青空点検要領教室(専修大学)
16:00 青空点検要領教室(仮設南境第7団地)
午前9時前、
日本カーシェアリング協会の初総会も同時に行われるため、カーシェアリングを実施しているグループの代表の方々などが専修大学に集まり始めました。
半年ぶりに会う方々、去年はカーシェアリング車両を利用されるかもしれない方として案内させて頂いた松山さんは<カーシェアリング・コミュニティ・サポートセンター>で今は働いています。そしてメールでの事務的なやりとりだけでお会いした事がなかった東松島の山川さん、心強いスタッフが出迎えてくれました。
プロジェクトの開講式です。
お世話になる自動車工学センター長の山本先生のご挨拶。
専修大学の自動車工学科の学生さんも1名来てくださりいっしょに活動してくれる事になりました。
本当に様々な人のつながりで実現しているプロジェクトです。
利用者代表では流留の千葉さんにご挨拶いただきました。
19-4.JPG
本日は専修大学の自動車工学センターにおいて15時まではカーシェアリング実施車両の点検整備作業、
センターでは車両を持ち上げるリフト3台をお借りしての作業となりました。
専修大学まで車を持って来て下さった利用者の方々は同じく大学内で行われるカーシェアリグ協会の総会会場へ。
学生たちはカーシェアリング実施車両の点検整備作業の開始です。
20-3.JPG
カーシェアリングの車が集まる良い機会なので、日本カーシェアリング協会のステッカーを新しいものに張り替えていきます。いやホントかわいらしくなりました。
IMG_0062.jpg
さっそく学生さん達に見ていただいている車両の中から、ヒビ割れてもう使えないノーマルタイヤが出てきました。
お世話になっているタイヤランド石巻北さんなどに問い合わせ。
IMG_0063.jpg
たくさんの車両がずらっと並びます。
IMG_0056.jpg
IMG_0058.jpg
次々に点検整備が進んでいきます。
12時になり、総会終了、お集まり頂いた利用者の方々に対し青空点検要領教室を行いました。
改めて、利用者の方とお話ししていると、「不便な所だから津波の前は1人1台で車が10台あったけど全部流された。今は主にカーシェアリングの車だけ。」とおっしゃる方も居ました。
利用者のみなさんから「有難う」と感謝の言葉をもらい、ちゃんと必要な方の所に提供頂いた車が届いているという事を実感しました。
学生さん達に差し入れを持って来て頂いた方も何人もいらっしゃり、心の温かい方が一緒に活動をしてくれているという事と、
そういった関係に恵まれ、日本カーシェアリング協会もこの活動の輪をどんどん広げていけるような気がしました。
15時までの点検整備作業を終了し、
学生たちみんなで、近くにある仮設南境第7団地へ移動。とても大きな仮設の一つです。
集会所前に到着し準備をしていると少しずつ人が集まりはじめました。
19-9.JPG
集会所の前で点検教室開始。そして屋外で出来る簡単な整備もして頂きました。
仮設住宅内のかなり遠くの場所からも「タイヤ交換して~」と来られる方も、
学生さん達、率先して点検教室を行ってくださり、そして可能な限りのその場での点検整備をして頂きました。
19-11.JPG
19-15.JPG
19-17.JPG
ありがとうございます。
石巻到着当日からお疲れ様でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。