6月25日(水)、秋田市のカイテン株式会社様と
「使用済自動車の寄付および回収促進に関するパートナーシップ協定」を締結しました✨
この協定は、当協会が展開する「リサイクル寄付」の仕組みを、秋田県で本格的にスタートさせるためのものです。
秋田県では今回が初の協定であり、全国で8社目の協定締結となります。
🌧 協定締結の背景
秋田県では近年豪雨災害が頻発しており、
協会では2022年から毎年、災害により車を失った方々へ無償貸出支援を行いました。
また、生活困窮などにより移動手段を確保できない方々への支援ニーズも高まる中、
2024年5月に秋田支部を設立。災害・福祉の両面で地域に根ざした支援体制を強化しています。
しかし、これらの支援活動の継続には、車両維持費や運営資金の安定的な確保が不可欠です。
そこで、車を災害支援等の活動資金に変える仕組みである
「リサイクル寄付」による支援が、今後ますます重要になります。
カイテン株式会社とは、2023年8月から秋田県内での寄付車両の引取りを通じて協力関係にあり、迅速な対応と高い社会貢献意識により厚い信頼関係を築いていく中で、今回の協定へと繋がりました。
🌸カイテン㈱ 代表取締役 畠山 敏美(はたけやま としみ)様より
「秋田では毎年のように大雨災害が発生し、大きな被害が出てました。
いつ、どこで同じような災害が起きるかわからない今、『リサイクル寄付』の仕組みを広く秋田の皆様に知っていただき、少しでも多くの支援につながればという思いで、今回協定を結ばせていただきました。
また、今回の協定は全国で8社目とのこと。
全国の仲間と力を合わせながら、支援の輪をさらに広げていければと考えております。」

畠山社長、心温まるお言葉をありがとうございました!
🎁 軽乗用車の寄付も!
今回の協定にあわせて、カイテン株式会社様より
軽乗用車1台 をサプライズでご寄付いただきました✨
こちらは、現場で実際に使用する「活用寄付」として、今後の災害支援等で活躍する予定です。これから出水期に入る時期ということもあり、大変心強いご支援となりました。
-2-1024x717.png)
改めて、協定締結ならびにお車のご寄付と、
この度のカイテン株式会社様のご協力に心より感謝申し上げます。
今後は協働による広報や寄付促進を通じて、
不要になった車の寄付を秋田に根づかせていきたいと考えております。
🚘「車の寄付」とは?
当協会では、以下の2つの方法で車の寄付を受け付けています。
1.リサイクル寄付
使わなくなった車を解体・再資源化・中古流通などを通じて資金に換える仕組みです。
✅ 古くてもOK/✅ 故障していてもOK/✅ 車検切れもOK!
🚛 引き取り費用は一切かかりません。
2.活用寄付
いただいた車をそのまま、災害支援や移動困難者支援などの現場で使用する寄付です。
🚘「うちの車も寄付できるかも?」
──そう思った方は、ぜひお気軽にチェックしてみてください!
▼車の寄付について詳しくはこちら
🔗 https://www.japan-csa.org/benefaction/car.php
📞お問合せ:050-5482-3178(平日9:00〜18:00)
#日本カーシェアリング協会 #リサイクル寄付 #カイテン株式会社 #秋田県 #災害支援 #社会貢献 #車の寄付