活動レポート
REPORT

第3回 学生整備プロジェクト始まりました

2012.11.19

今日から、11/19、20、26、27 の日程で 第3回学生整備プロジェクトが始まりました。
専門学校で整備を学ぶ学生さん達が石巻を訪れ、本格的な冬を前にカーシェアリング用車両のタイヤ交換・オイル交換・整備などを行うプロジェクトです。
今回は、仙台の赤門自動車整備大学校から、学生8名、教員2名が参加してくださいました。
場所は、前回と同じく石巻専修大学の自動車工学センターをお借りできることになりました。
過去2回のタイヤ交換は、姫路から学生さんたちが来てくれましたが、
「全国からの支援を、地域の助け合いに変えていきたい」という思いで、今回は地元宮城県の学校に依頼したのです。
初日の今日は、10:30から開催式を行いました。
赤門自動車整備大学校の仙石先生、学生代表の中村さん、石巻専修大学の山本先生、カーシェアリング利用者代表の山口さんに挨拶をしていただきました。
CIMG0602.JPG
開催式の様子
中村さんの「宮城の復興のためになればと思って来ました」という言葉が印象的でした。
PB190010.JPG
テレビのインタビューを受ける中村さん
11時から早速作業開始。
学生さんたちは瞬時にそれぞれの役割につき、手際よく作業を開始しました。
石巻専修大学の職員、佐藤さんも参加してくださいました。
CIMG0651.JPG
PB190125.JPG
タイヤの交換作業
PB190119.JPG
ライトやウィンカーのチェック
CIMG0637.JPG
オイルなどの点検
CIMG0663.JPG
CIMG0659.JPG
オイル交換も行ってくれました。
オイルは、石巻専修大学が無償で提供してくださったものです。
CIMG0613.JPG
利用者からの質問にも対応
CIMG0625.JPG
利用者へ整備後の説明
学生さんたちは皆国家2級自動車整備士を取得しているとのことで、皆さんとても頼もしかったです。
先生に伺うと、この日のために予行演習を行い、時間を計ったりビデオを見て実際の作業を想定するなど、
とてもしっかり準備してきてくださったそうです。
そのように今回のプロジェクトに真剣に取り組む姿勢や皆さんの実際の活躍を見て、プロ意識を感じました。
普段の勉強や実践あってこそ、このように自信を持って臨めるのだと思います。
利用者の皆さんは車に詳しくない方も多く、タイヤ交換や整備などをしてもらったうえ、普段気になっていたこと等も親切に教えてもらえることに、とても感謝していました。
明日は、石巻専修大学の学生食堂をお借りして利用者の方々と学生さんたちの交流のお茶会をする予定です。
CIMG0606.JPG
みんなで集合写真
http://www.akamon.org/#news
赤門自動車整備大学校のホームページにも、今回のタイヤ交換の様子が紹介されていました!
また、今年も日本ミシュランタイヤさんから、2台分の冬タイヤをご提供いただきました。
http://www.michelin.co.jp/
様々な方のご協力のお蔭で、今年の冬も皆さんに安心してカーシェアリングをしていただけます。
感謝。
Posted by Ayako Aikawa

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。