
8月8日に鹿児島県で浸水被害が起こってから今日で2カ月が経ちました。2ヵ月前のこの日から雨が降り続き、鹿児島だけでなく熊本・福岡でも大きな被害がありました。
この2か月間、九州中を駆け巡りながらこれまでにこれまでに届けてきた車は本日時点でのべ374台(鹿児島161台、熊本202台、福岡11台)。圧倒的な申し込みに対して、対応しきれていない力不足を感じつつも、ここまで対応を続けることができたのは支えてくださった皆様のおかげです。
先月1カ月で車を届けさせていただいた方々からのメッセージと写真をお届けします。この活動を支えてくださった皆様、ぜひご覧ください。
さて、最初に対応を開始した霧島拠点では待機者が減少してきたことを受け、10月16日以降の貸出しからは乗用車については貸出期間を2週間から1ヵ月に延長して、更に更新もできるように支援内容を変更することにいたしました。このことにより、車の手配に時間を要している方は支援期間終了の12月25日まで車を継続してご利用いただくことが可能となります。
申込受付開始当初は、乗用車は1カ月単位で貸し出すご案内をしておりましたが、申込者が殺到したため期間を最大2週間に短縮させた経緯があります。しかし、生活の足として使用する車はやはり2週間では短すぎることは否めません。それが、ようやく長期お貸しできることとなりホッとします。
続けて貸し出しを開始した熊本では、減ってはきているものの待機者の解消にはもう少し期間がかかりそうです。熊本でも1カ月単位の貸出ができるように精一杯車を集め、被災された皆様への支援を続けていきたいと思います。
引き続き応援よろしくお願い申し上げます。
▽霧島拠点での支援概要はコチラをご参照ください。
【ご協力のお願い】
被災者の生活再建や支援活動に活用できる車。
そして、車検切れや使用が難しい車も活動資金に変えて支援に役立てることができます。
大切なお車が被災地を支える力になります。
▷詳細は こちら

寄付車両を支援現場へ運ぶ「架け橋ドライバー」を募集しています。
▷詳細・登録は こちら
災害発生後から迅速に対応するために、クラウドファンディングを実施しております。
鹿児島での支援活動にも活用させていただきます。
目標金額 600万円!10月8日までご支援受付中です。
▷募金ページは こちら

PayPay、Vポイントで支援いただけます。
▷募金ページは こちら


AMAZON欲しいものリストを公開しています。
買って応援! ▷詳細は こちら