8月20日(水)、9月2日(火)に秋田県内で発生した豪雨災害を受け、被災された住民の方々や支援活動を行う団体を対象に「クルマの無償貸出支援」を開始いたしました。
支援の概要
【対 象】令和7年8月秋田豪雨により被災された方、支援活動を行う団体
【貸出期間】令和7年8月29日(金)から 令和7年12月25日(木)まで
【車 両】乗用車のみ(最長14日間)
【場 所】一般社団法人日本カーシェア リング協会 秋田支部
(秋田市上北手荒巻堺切24-2 秋田県ゆとり生活創造センター 遊学舎内)
【お申込み】 申込フォーム https://www.japan-csa.org/blog/202508disaster7
▼今後、支援に関するご案内をお届けできますので、可能な限りWEB申込をお願いいたします。
▼番号の入力間違いにお気を付けください。車の準備ができても連絡できなくなります。
電話受付 080-4517-3836(受付時間:9:30~16:00)
※定休日:土曜、日曜、祝日(完全予約制)
☆ちらしはこちら
※事前に申込のないまま貸出し拠点に直接お越しいただいても
申込順での貸出しとなるため貸出しできません※
現地調査報告
8月21日、9月3日に被害のあった仙北市、五城目町、上小阿仁村で現地調査を行いました。
【秋田県仙北市】豪雨被害現地調査(2025年8月21日実施)
8月20日、秋田県仙北市上桧木内地区を中心に豪雨による被害が発生しました。
今回の被害は地域の方々にとっては生活に直結する深刻な影響を及ぼしています。
秋田支部のスタッフ3名が、8月21日に、仙北市西木市民センター、
仙北市社会福祉協議会西木支所などを訪問し、
被災状況や車両被害について自治体職員の方や地域の方々にお話を伺いました。


仙北市の上桧木内地域は今回大きな被害を受けた地域で、
紙風船館周辺では川の氾濫により家屋・車ともに大きな被害が出ていました。
「急激に水位が上がり、車を避難させる余裕がなかった」
と住民の方々から伺いました。
中には、家屋へ垂直避難するしかなく、車を諦めざるを得なかった世帯もあったとのことです。


【秋田県五城目町・上小阿仁村】豪雨被害現地調査(2025年9月3日実施)
9月2日からの断続的な大雨により、秋田県北部を中心に住宅の浸水被害など、
生活に直結する深刻な被害が出ています。
当協会では、9月3日に秋田支部のスタッフ2名が、新たに災害救助法が適用された五城目町と
上小阿仁村を訪問し、自治体職員・社会福祉協議会職員・地域の方々にお話を伺いました。
【五城目町】
町内で最も大きな被害を受けた内川地区(湯ノ又町内)を調査しました。
秋田県総合防災課のまとめでも、県内で住家被害が最も大きかった地域です。
住民の方からは「地域ぐるみで避難行動を実践し、車を高台に移動させたため、
車の被害はなかった」との声が寄せられました。


【上小阿仁村】
村内で最も大きな被害を受けた仏社地区を調査しました。
こちらの地域でも、住民の方々は過去の浸水被害を教訓に
車を高台に避難させることができたため車の被害は確認されませんでした。


被害の大きかった地域を重点的に調査しましたが、各地域とも過去の災害支援の経験が活かされ、
地域に「車を守る習慣」が根づいていることが確認できました。
貸出を開始
8月25日に秋田県社会福祉協議会さまから
「仙北市ボランティアセンターで活用する軽トラックが不足しているので軽トラを貸してほしい」
と連絡があり、軽トラックの貸出しを行うことにしました。


軽トラック2台を秋田県社会福祉協議会を通じて、仙北市のボランティアセンターに貸し出し、復旧活動に活用いただきます。
貸出し当日の様子を地元の報道機関にご紹介いただきました。当日の様子を垣間見ていただけますのでご覧ください。
他にも、秋田朝日放送さま、秋田魁新報社さま、読売新聞さまにも取材いただきました。
8月21日、9月2日の豪雨で車を被災された方へ、車を必要とする方がいらっしゃいましたら乗用車の貸出しを行います。車が被害に遭い、お困りの方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
秋田には支部があるので、支部スタッフを中心に被災された方に寄り添った支援を心掛けながら取り組んでまいります。
【ご協力のお願い】
頻発する災害支援をやり遂げるために、車の寄付、スタッフ・運搬ボランティア、活動資金を募集しています。
いずれも公式HPで詳細を紹介しています。
被災者の生活再建や支援活動に活用できる車。
そして、車検切れや使用が難しい車も活動資金に変えて支援に役立てることができます。
大切なお車が被災地を支える力になります。
▷詳細は こちら

寄付車両を支援現場へ運ぶ「架け橋ドライバー」を募集しています。
▷詳細・登録は こちら
災害発生後から迅速に対応するために、クラウドファンディングを実施しております。
鹿児島での支援活動にも活用させていただきます。
目標金額 600万円!10月8日までご支援受付中です。
▷募金ページは こちら


AMAZON欲しいものリストを公開しています。
買って応援!
▷詳細は こちら